【テストアップ】医師・スタッフ紹介 流山院

GREETING

皆様に愛される
皮膚のかかりつけ医を目指します。

医療法人鶴町会 副理事長
つくば・土浦鶴町皮膚科クリニック副院長
流山鶴町皮膚科・小児科クリニック 皮膚科担当医師

鶴町 宗大 医師
皮膚科専門医 レーザー専門医 医学博士

はじめまして、医療法人鶴町会 副理事長の鶴町宗大と申します。幼い頃から父の背中を追いかけ「患者様に愛される皮膚のかかりつけ医」を目指して、2023年4月から法人としては1院目となるつくば・土浦鶴町皮膚科クリニックの副院長に就任いたしました。2院目の流山院では皮膚科を担当いたします。
私が患者様と向き合う上で大切にしていることは「患者様一人ひとりの症状や望むことに合わせ、当法人で可能な限り希望に沿った医療を提供すること」です。そのため現在でも休診日には2週間に1度のペースで大学病院に勤務し、患者様のために知見を広げたり最新の治療を取り入れられるよう尽力しています。どんな些細なお悩みでもおひとりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。一緒にあなたに合った治療法を見つけていきましょう。

鶴町宗大医師 png
略歴
2016

獨協医科大学医学部 卒業

2016

日本医科大学付属病院 初期研修医

2018

順天堂大学浦安病院 皮膚科
順天堂大学大学院 医学博士課程

2023-
現在

つくば・土浦鶴町皮膚科クリニック 副院長
順天堂大学 皮膚科 非常勤助教

2025-
現在

流山鶴町皮膚科・小児科クリニック 皮膚科担当医師

資格

所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本レーザー医学会
  • 日本温泉物理気候学会

論文
  • 2023年4月:学位論文
    Increased production of natural moisturizing factors and bleomycin hydrolase activity in elderly human skin Munehiro Tsurumachi, et al: J Dermatol Sci. 2023 Apr;110(1):2-9.
  • 2021年12月 
    鶴町 宗大 他
    豊胸術後のシリコンバック破損を契機に自己免疫疾患様症状を呈したヒトアジュバント病の1例  
    日本美容皮膚科学会雑誌 31:410-417
  • 2021年08月
    鶴町 宗大 他
    妊娠中期に発生した重症薬疹(Stevens-Johnson症候群進展型中毒性表皮壊死症)の1例
    臨床皮膚科 75:655-660
  • 2020年09月
    鶴町 宗大 他
    アプレミラスト内服後に皮疹の増悪がみられた尋常性乾癬
    皮膚病診療 42:798-802
  • 2019年12月
    鶴町 宗大 他
    当院で経験したカルシフィラキシスの2例
    皮膚病診療 41:1133-1136
  • 2019年12月
    鶴町 宗大 他
    膿痂疹の合併により皮疹の増悪がみられた尋常性乾癬の1例
    西日本皮膚科 81:483-486
学会発表
  • 2023年6月1日 第122回日本皮膚科学会総会
    鶴町 宗大 他 
    高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している
  • 2023年5月12日 International Societies for Investigative Dermatology 2023 (ISID 2023)
    Munehiro Tsurumachi, et al:
    Analysis of bleomycin hydrolase activity and natural moisturizing factor in elderly human skin
  • 2021年11月13日 第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    鶴町 宗大 他
    皮膚の内因性老化におけるプロテアーゼとそのインヒビターの発現変動の解析
  • 2021年7月31日 第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会
    鶴町 宗大 他
    豊胸術後のシリコンバック破損を契機に自己免疫疾患様症状を呈したヒトアジュバント病の1例
  • 2020年10月11日 第71回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    鶴町 宗大 他
    長期間にわたり胆汁うっ滞型の肝障害が遷延したSJS進展型TENの妊婦症例
  • 2020年2月15日 第889回日本皮膚科学会東京地方会
    鶴町 宗大 他
    アダリムマブ投与中に遅発型間質性肺炎を生じた尋常性乾癬の1例
  • 2019年10月12日 第63回日本医真菌学会総会・学術集会
    鶴町 宗大 他
    親戚間での感染が疑われたMicrosporum canisによるケルスス禿瘡の女児
  • 2019年8月17日 第34回角化症研究会
    鶴町 宗大 他
    アプレミラスト内服後に皮疹の増悪がみられた尋常性乾癬の1例
  • 2019年1月19日 第882回日本皮膚科学会東京地方会
    鶴町 宗大 他
    当院で経験したカルシフィラキシスの2例の検討
  • 2018年5月19日 第878回日本皮膚科学会東京地方会
    鶴町 宗大 他
    膿痂疹の合併により皮疹の増悪がみられた尋常性乾癬の1例
講演会
  • 2024年11月20日 茨城県保険医協会・マルホ株式会社(演者) 急性期帯状疱疹の抗ウイルス薬治療について
  • 2024年11月19日 日本イーライリリー株式会社 アトピー性皮膚炎スキンケア交流サミット(座長)
  • 2024年6月26日 大塚製薬株式会社 モイゼルト軟膏発売2周年記念講演会 エリア分科会 ディスカッサー
  • 2024年6月19日 レオファーマ株式会社 社内講演会(演者) 当院でのアトピー性皮膚炎への治療〜全身療法を中心に〜
  • 2024年5月28日 大塚製薬株式会社 アトピー性皮膚炎を考える会 (演者) つくば・土浦鶴町皮膚科クリニックでの アトピー性皮膚炎への治療
  • 2024年2月14日 烏山診療所勉強会 (演者) 当院における美容皮膚科+αについて
  • 2024年3月27日 日本イーライリリー株式会社 茨城県アトピー性皮膚炎 Total Management Seminar (座長)
  • 2023年6月6日 大鵬薬品工業株式会社 社内講演会(演者)鶴町皮膚科クリニックでの皮膚科治療について
  • 2022年4月21日 第175回浦安皮膚臨床懇話会(演者)重症難治性アトピー性皮膚炎に対してウパダシチニブを使用した1例
  • 2021年6月22日 埼玉千葉若手皮膚科医勉強会(演者)長期間にわたり胆汁うっ滞型の肝障害が遷延したSJS進展型TENの妊婦症例
  • 2019年12月11日 第163回浦安皮膚臨床懇話会(演者)当科で経験したイキセキズマブの使用症例
  • 2019年5月15日 第15回千葉生物学的製剤乾癬治療研究会(演者)膿痂疹の合併により皮疹の増悪がみられた尋常性乾癬の1例
GREETING

院内診察の枠を超えた
街づくりへの貢献と
未来を育む子どもたちのために。

医療法人鶴町会 理事
流山鶴町皮膚科・小児科クリニック 院長(小児科担当医師)

福永 遼平 医師
小児科専門医 医学博士

この度、流山鶴町皮膚科・小児科クリニックの院長に就任いたしました、福永遼平と申します。全ての患者様とそのご家族に安心して受診いただけるように、スタッフ一同最大限の努力をしてまいります。
当院小児科では、小児科フロア内に8部屋の診察室と広い処置室を備えております。小児科クリニックの課題であるクリニック内の感染対策に十分考慮して診療を行っております。また院内に血液検査機器、X線、エコー、アレルギー検査機器、迅速検査キット、多数の吸入器を導入しており、十分な検査、治療を施行可能です。貸し出し用の吸入器もございますので医師が必要と判断した場合、ご家庭でも使用していただきます。
皮膚科と小児科が同一医療機関内で診療できることのメリットを最大限に活かし、小児皮膚疾患に関しても最先端の治療を提供させていただきます。また一般的な診療・処方に加え、食事、睡眠、生活改善等+αの情報を患者様に提供できるようにスタッフ皆で最新の情報を学びながら努めてまいります。

福永遼平医師 png
略歴
2016

山梨大学医学部 卒業

2016

日本医科大学付属病院臨床研修開始

2018

日本医科大学小児科入局

2020

日本医科大学大学院入学

2021

小児科専門医取得

2024

日本医科大学大学院卒業 学位取得

2024.8

流山鶴町皮膚科・小児科クリニック 院長就任

資格
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

所属学会
  • 日本小児科学会

論文
  • 2024年 Neonatal bacteremia and meningitis caused by Group B Streptococcus in breast milk who survived without neurological sequelae: A case report
    J Nippon Med Sch 2024; 91 No.5
  • 2024年 Human Adipose Tissue-Derived Stem Cells Inhibit Coronary Artery Vasculitis in a Mouse Model of Kawasaki Disease
    J Nippon Med Sch 2024; 91 No.2
  • 2024年 先天性オロト酸尿症
    日本臨床社
  • 2020年6月 思春期腸重積症を発症し緊急手術後に判明した回盲部悪性リンパ腫の1例(原著論文) 
    日本医科大学雑誌16巻3号
  • 2019年12月 血液型不適合による溶血性貧血を合併した新生児ヘモクロマトーシスの一例
    日本周産期・新生児学会 症例報告55巻4号
学会発表
  • 2024年 劇症型G群溶連菌感染症罹患後に自然寛解を来した急性骨髄性白血病の1例
    第66回日本小児血液・がん学会学術集会
  • 2023年 先行治療相中に急性肺動脈血栓塞栓症により心肺停止を呈したT細胞性リンパ芽球性リンパ腫の1例
    第65回日本小児血液・がん学会学術集会 
  • 2022年 胎便吸引症候群から重度の新生児肺高血圧症を発症し、ECMO(体外式膜型人工肺)を用いて救命し得た1新生児例
    日本肺高血圧・肺循環学会
  • 2021年 当科で経験した小児急性リンパ性白血病の精巣再発3症例の検討
    第63回日本小児血液・がん学会学術集会
  • 2019年 腸重積症を契機に診断した回盲部原発非Hodgkinリンパ腫の1例
    日本小児科学会東京都地方会



DOCTOR INTRODUCTION

医師紹介

肩書 ●●●● 医師

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

論文
  • テキスト
講演会
  • テキスト


STAFF INTRODUCTION

スタッフ紹介

鶴川一永看護師 (1)

看護師(管理職) 鶴川

はじめまして!男性看護師の鶴川と申します。私はこれまで都内の私立総合病院に勤めており皮膚科での勤務ははじめてですが、心に寄り添った医療をモットーに、丁寧な施術を心掛けてまいります。また、医療レーザーでの施術や治療によっては時に痛みを伴うものです。特に男性のVIO脱毛などは痛みを感じやすい部位かと思いますが、その際は我慢せず遠慮なく仰ってください。痛みに配慮したお声がけやレーザーの出力調整などを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

看護師 菊地くん

看護師リーダー 菊地

はじめまして。看護師リーダーの菊地と申します。私はこれまで都内の美容皮膚科で医療脱毛やレーザーをはじめとする美容施術の技術を身に着け、地方都市に住む方にも美容医療の素晴らしさをお伝えしていきたいと入職いたしました。当院ではこれまでの経験を活かして患者様お一人おひとりへのホスピタリティを大切にし、今後の人生が明るいものになるようお力添えしていきたいと思っております。また、患者様が安心して気軽に足を運べるようなクリニック作りを努めてまいりますので、ご意見などございましたら遠慮なくお申し付けください。どうぞよろしくお願いいたします。

小谷野さんイメージ

看護師サブリーダー 小谷野

はじめまして。この度看護師サブリーダーを務めることになりました、小谷野と申します。当院は老若男女さまざまな患者様が日々ご来院されます。お子様からご年配の方まで、患者様が当院を出る頃には「このクリニックに来て本当に良かった」と笑顔でお帰りいただけるような、真心のこもった丁寧な施術を大切にしてまいります。また、小さなお子様やはじめてレーザー治療を受ける患者様などは、痛みへのご不安があるかと思いますが、患者様のお立場に立ち、心に寄り添った施術を心掛けてまいります。何かご質問がある際にも遠慮なくお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします。

柏さんイメージ

医療事務リーダー 

はじめまして。医療事務リーダーの柏です。医療事務員は、患者様がご来院された際とお帰りの際の最初と最後に接するクリニックの”顔”のようなものです。診察の前や後でも何かわからない事がありましたら遠慮なくお声がけください。患者様の疑問がなくなるまで分かりやすく説明いたします。また、普段の業務では患者様を長い時間お待たせしないよう、スピード感と正確性を重視して仕事に励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

長田さんイメージ

医療事務サブリーダー 長田

はじめまして。医療事務サブリーダーの長田と申します。患者様と医師の間で円滑な橋渡しができるよう、患者様に寄り添った対応を心掛けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

間中さんイメージ

脱毛施設事務リーダー 間中

はじめまして。脱毛施設事務リーダーの間中です。患者様への細やかな配慮と笑顔での対応を心掛けています。脱毛施設に来院される皆様に少しでも笑顔になっていただけるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。