Qスイッチ・Nd:YAG(ネオジウムヤグ)レーザーとは?
レーザー.png)
今まで肝斑に対しては、レーザーや光治療器を照射することはタブーとされてきました。しかし最新のNd:YAGを用いたQスイッチレーザーによるレーザートーニング照射によって、肝斑治療が可能となりました。
レーザートーニングとは肝斑の治療のために開発された治療法で、レーザーの出力を抑えた状態でレーザーを照射する治療法です。照射時間も2分程度。ダウンタイムや副作用がなく、日常生活には支障がありません。その他にも、しみやソバカス、毛穴の開きなども治療可能です。
未成年の方でレーザー治療を受ける場合、親権同意書が必要です。
未成年者の方(13歳以上~20歳未満)でレーザー治療を受けられる場合、保護者様の承諾が必要になります。治療をご希望の場合は、初回時には保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。
※対象者:中学生、高校生、未成年の大学生、未成年の専門学生等
症例写真
肝斑治療
レーザー症例1.png)
レーザー症例2.png)
ヤグレーザー症例3.png)
施術名
肝斑治療
施術の説明
肝斑を改善します
施術の副作用
炎症後色素脱出(一時的に白く色が抜ける現象)、炎症後色素沈着(一時的に色素が沈着すること)、傷跡(瘢痕)など
治療を受けることが難しい方
・日焼けをしている方、これから日焼けをしようと考えている方
・光線過敏症の方
料金表
肝斑両頬 | ¥7,700 |
シミに対して用いるときは1発あたり | ¥330 |