①ID登録
はじめての方はまずは以下の手順に従って、予約サイトからID登録をお願いいたします。
ご注意ください
予約用ID(=診察券)は1人1つとなります。スマホを持たない小さなお子様やご年配の患者様もそれぞれの予約用IDが必要となります。
以下のボタンから予約サイトに移動します。
ご注意ください
はじめての方は必ず予約サイトの「当院をはじめて利用される方」をご確認ください。

予約サイトに移動したら下の方までスクロールして「予約用IDの作成(当院を初めて利用される方)」をタップします。

- 当院を初めてご利用される方
- お子様などご家族のIDを新たに登録する方
上記に該当する方は「予約用IDを登録」をタップして登録に進みます。

ご注意ください
- 診察券を貰ったことがある
- マイページにログインできる(診察券番号が確認できます。)
上記に該当する方は「LINE連携に進む」をタップしてLINE連携を行ってください。「予約用IDを登録」はタップしないようお願いいたします。

登録画面に進んだら、ログインID・パスワード・お名前・メールアドレス・電話番号・生年月日・性別・当院を知ったきっかけを入力して、ID登録完了です。続いて【STEP2 予約取得】に進んでください。
ご注意ください
予約用ID(=診察券)は1人1つとなりますので、ご家族など複数人の予約をしたい方は、もう一度①に戻ってご家族分のID登録をお願いいたします。

②予約取得(診察・施術開始時間)
診察開始時間・施術開始時間の予約を取得します。以下の手順に従って、ご予約をお願いいたします。
予約サイトTOPの
- 「皮膚科・美容皮膚科のご予約」
- 「医療脱毛のご予約」
- 「AGA(男性型脱毛症)治療・ED(勃起障害)治療のご予約」
から受診したい診療科目を選び、当日診察や予約制の施術など予約を取りたいものを選択します。

以下施術のご予約
水道水イオントフォレーシス(多汗症治療)、美容点滴、HIFU(ハイフ)、ハイドラジェントル・コンビネーション治療、エレクトロポレーションは「皮膚科・美容皮膚科のご予約」をタップしてご予約可能です。
その後、受信歴に合わせ 「はじめての方」 または 「2回目以降の方」 を選択します。

表示される案内や注意事項をよくご確認いただき「確認しました」をタップしてください。
ご注意ください
- 当日診察以外で当院のご利用がはじめての方は電話でのご予約となりますのであらかじめご了承ください。
画面の指示に従って、「午前診察 or 午後診察」 「当日予約 or 事前予約」 「施術部位」などご希望の内容を選択してください。
空いている時間帯からご希望の日時を選び、画面の指示に従って予約取得をお願いいたします。
ご注意ください
- 当日診察や各施術・治療ごとに診察開始時間・施術開始時間よりも早めにご来院いただきますので、必ず以下の注意事項もご確認いただくようお願いいたします。
- 同日に複数の施術をご希望の場合は、お電話でのご予約をお願いいたします。予約した施術が受けられない場合がございます。
「予約をお取りしました」の案内が表示されたら無事にご予約完了です。登録されているメールアドレス宛に予約完了メールが届いておりますので、あわせてご確認ください。続いて「WEB問診へすすむ」をタップして【STEP3 問診票記入】に進んでください。

③問診票記入
次に初診の方も再診の方も必ず問診票へのご記入をお願いいたします。
ご注意ください
問診票の記入がない場合、診察案内が遅れる場合がございますのでご来院前までに必ずご記入ください。
予約完了時に表示される「WEB問診へすすむ」をタップして問診票のご記入をお願いいたします。(問診票はマイページからも記入可能です。)
予約完了時に表示される問診票ボタン

マイページに表示される問診票ボタン

予約完了時に表示される問診票ボタン

マイページに表示される問診票ボタン

画面に表示される設問に従って、問診票への記入をお願いいたします。問診票は患者様の状態を正しく把握するため正確にお答えください。
以下の内容が表示されたら問診票の記入は完了です。「この画面を閉じる」をタップして、【STEP4 LINE連携】に進んでください。

④LINE連携
最後に診察券番号と患者様のLINEで連携を行ってください。LINE連携すると毎回予約ページにログインせずに、LINEからスムーズにご予約可能となります。LINE連携は以下の手順で行ってください。
予約ページの「マイページ(予約確認/変更/解消/問診票)」をタップします。

マイページに表示されるご自身の診察券番号を確認して、メモに控えておいてください。

当院のLINEアカウントを開いてください。
LINEリッチメニューの「来院予約(LINE連携)をする」をタップします。

リッチメニューが表示されない場合
画面下の「メニューをひらく/とじる」をタップしてリッチメニューを表示させてください。テキスト入力は左のアイコン「」をタップして入力可能です。

「患者登録をする」をタップして患者登録に進みます。

診察券に記載された診察券番号をテキスト入力欄(矢印の赤枠で囲んだ部分)より入力してください。
【例】診察券番号が「1」の場合、「1」と入力


次に誕生日を入力してください。
【例】誕生日が2000年1月1日の場合「20000101」と入力

来院後+@ ⑤家族連携
スマホを持たないお子様などご家族がいらっしゃる患者様は、当院にて家族連携を行う必要がありますので、その旨受付スタッフにお申し出ください。家族連携を行うことで、どのIDでログインしていてもご自身のスマホから、ご自身やご家族の予約が可能となります。
ご注意ください
家族連携を行わない場合は、受診したい方のアカウントでその都度予約ページにログインしなければならない手間や、一度LINE連携を解除する手間がかかってしまいます。ご家族で一緒に当院をご利用されたい患者様で、ご自身のスマホからお子様などご家族分の予約も取りたい方は、必ず家族連携を行っていただきますようお願いいたします。
お子様などご家族がいらっしゃる患者様は、その旨受付スタッフにお申し出ください。
受付スタッフがご家族様のお名前とIDの記入用紙をお渡ししますので、ご記入をお願いします。ご記入後、受付スタッフが家族連携を行います。次回からどのIDでログインしていてもご自身のスマホから、ご自身やご家族の予約が可能です。
よくあるご質問
ご予約の変更やキャンセルは、予約ページのマイページからご来院前日の23:59まで可能です。当日キャンセルは当院までお電話ください。また、医療脱毛は当日キャンセル料や遅刻料を請求させていただきます。詳細はこちらをご確認ください。
予約ページTOPの「マイページ(予約確認/変更/解消/問診票)」をタップして、下にスクロールすると最下部に「ログインIDをお忘れの方」と「パスワードをお忘れの方」のボタンがございますので、そちらからご自身でご確認をお願いいたします。ご登録のメールアドレスやログインIDが分からない場合は、当院までお電話ください。(予約用IDは原則1人1つですので、再度予約用IDの作成はしないようお願いいたします。)
注意事項
当日診察や各施術・治療ごとに来院時間などの注意事項がございますので、必ずご確認をお願いいたします。
医療脱毛・その他の治療
- 当院の診察は、当日予約制です。午前診療の予約受付は7:00〜(診療開始9:00~)、午後診療の予約受付は12:00〜(診療開始14:30~)となりますので、上記の予約方法に従って診察開始時間のご予約をお願いいたします。
- ご予約した診察開始時間の15分前にご来院をお願いします。
- 【例】予約ページでご予約した診察時間が9:00の場合、8:45を目安にご来院をお願いします。
- 初診の方も再診の方もご来院前までに必ず問診票の記入をお願いいたします。問診票の記入がない場合、診察案内が遅れる場合がございます。

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
はじめての方
診察や同意書の記入などがございますので、ご予約した施術開始時間の40分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
2回目以降の方
診察がございますのでご予約した施術開始時間の10分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
持ち物
施術後の手足を拭くためのタオルをご持参ください。
注意事項
- ご来院前までに問診票の記入をお願いいたします。
- 前日から治療部位やその周囲に薬やクリーム、マニキュアなど何も塗らないでください。
- 指輪やブレスレットなどのアクセサリーは外してください。
- 施術部位に傷がある方は事前に看護師にお伝えください。
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は処置室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 心臓に障害のある方
- ペースメーカーを埋め込まれている方
- 妊娠中・授乳中の方
- 施術部位に傷のある方(軽度の傷ならワセリンを塗布して施術を行います。)
- 施術部位近くの体内にインプラントや骨固定などの金属がある方
- ネイル・マニキュアをしている状態の方
\ 施術後の注意など詳細はこちら /

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
ハイドラジェントル
はじめての方
診察や同意書の記入がございますので、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。はじめての方は初回トライアルをご利用いただけます。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
2回目以降の方
ご予約した施術開始時間の10分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
毛穴改善コンビネーション治療(ハイドラジェントル×モザイクレーザー)
はじめての方 および 2回目以降の方
ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。はじめての方は施術前に診察がございます。また、初回トライアルをご利用いただけます。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
- 2回目以降の方は、ご自身でヘアバンドのご持参をお願いします。お忘れの方は50円(税込)での購入となります。
- 照射部位は、化粧品・日焼け止め・ボディークリームなど何も付けていない状態でお越しください。
- 18歳未満の方は、初回時は保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。以降は親権者の同伴なしで施術可能です。
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は施術室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
ハイドラジェントル
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 妊娠中の方、またはその可能性がある方
- 施術部位に皮膚疾患のある方、傷がある方
- 日焼け直後の方
- アスピリンアレルギーをお持ちの方(BHAピーリングのみ)
- その他医師が不当と認めた場合
毛穴改善コンビネーション治療(ハイドラジェントル×モザイクレーザー)
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 光線過敏症の方
- 妊娠中の方、またはその可能性がある方
- 施術部位に皮膚疾患のある方、傷がある方
- 日焼け直後の方
- アスピリンアレルギーをお持ちの方(BHAピーリングのみ)
- その他医師が不当と認めた場合
\ 施術後の注意など詳細はこちら /

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
はじめての方
診察や同意書の記入がございますので、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
2回目以降の方
診察や点滴準備のため、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
- ビタミンCとブドウ糖の構造が似ているため、空腹状態や脱水状態で点滴をした際に、体がブドウ糖が入ってきたと勘違いをしてインスリンが分泌されることで低血糖を起こします。何か軽く食べたり飲んでからお越しください。
- 厚生労働省の方針により、プラセンタ注射を受けた人は献血ができません。また、骨髄移植を他人にすることができなくなり、骨髄バンクに登録できなくなります。(すでに骨髄バンクに登録している方は、登録の取消しを行う必要があります。)さらに、臓器移植を他人にすることができなくなります。(臓器移植については、移植を担当する医師の判断によっては可能な場合もあります。)
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は処置室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
点滴ショート(所要時間30分)
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- うっ血性心不全の方
- 腎機能不全の方
- 当薬物に過敏症のある方
また以下に該当される患者様は治療に注意が必要ですので必ず医師までご相談ください。
- 腎結石、尿路結石、またその既往歴がある方
点滴ロング(所要時間50分)
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- グルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)欠損症の方
- うっ血性心不全の方
- 腎機能不全の方
- 当薬物に過敏症のある方
また以下に該当される患者様は治療に注意が必要ですので必ず医師までご相談ください。
- 腎結石、尿路結石、またその既往歴がある方
\ 施術後の注意など詳細はこちら /

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
はじめての方
診察や同意書の記入がございますので、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
2回目以降の方
当日予約・事前予約が可能です。診察が必要なため、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
- 2回目以降の方は、ご自身でヘアバンドのご持参をお願いします。お忘れの方は50円(税込)での購入となります。
- 全顔・両頬・HIFUアイシャワーの施術を受ける方は施術前にコンタクトを外していただく必要がございますので、ケースをご持参ください。
- 照射部位は、化粧品・日焼け止め・ボディークリームなど何も付けていない状態でお越しください。
- 18歳未満の方は、初回時は保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。以降は親権者の同伴なしで施術可能です。
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は施術室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 心臓にペースメーカーが入っている方
- 施術部位にシリコン、インプラント、金属糸(金属プレート)、頭蓋内のクリップなどを体内に埋込んでいる方
- 重度糖尿病、心臓疾患、発熱、治療部位に感染症や重度の皮膚疾患、ケロイド体質の方
- 妊娠中の方、またはその可能性がある方
- フィラー剤(ヒアルロン酸注入などの充填剤)を1週間以内に施術した方
- 施術部位へのレーザー治療(シミ、ほくろ、血管腫などに対して)を2週間以内に行った方
- 施術部位へのフラクショナルレーザー(モザイクレーザーなど)を4週間以内に行った方
\ 施術後の注意など詳細はこちら /

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
はじめての方
診察や同意書の記入がございますので、ご予約した施術開始時間の30分前までにご来院お願いします。はじめての方は初回トライアルをご利用いただけます。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
2回目以降の方
ご予約した施術開始時間の10分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
- 2回目以降の方は、ご自身でヘアバンドのご持参(金属の入っているものは不可)をお願いします。お忘れの方は50円(税込)での購入となります。
- 首のエレクトロポレーションをご希望の方は、デコルテまで開いている服を着用してご来院ください。お忘れの方は330円(税込)でガウンをレンタルいただきます。
- 照射部位は、化粧品・日焼け止め・ボディークリームなど何も付けていない状態でお越しください。
- 金属製のアクセサリーは外した状態でお越しください。
- 18歳未満の方は、初回時は保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。以降は親権者の同伴なしで施術可能です。
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は施術室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 妊娠中の方、またはその可能性がある方
- 施術部位にヘルペスなど感染症のある方
- 心臓にペースメーカーが入っている方
- その他医師が不当と認めた場合
\ 施術後の注意など詳細はこちら /

はじめての方も2回目以降の方も当日予約および事前予約が可能です。
はじめての方 および 2回目以降の方
診察などがございますので、ご予約した施術開始時間の60分前までにご来院お願いします。
ご来院前までに予約ページのマイページから問診票の記入をお願いいたします。
- 2回目の治療以降で必要な方は、ご自身でのヘアバンドのご用意をお願いします。お忘れの方は50円(税込)での購入となります。
- 照射部位にはボディークリームや日焼け止め、制汗剤など、何も付けていない状態でお越しください。
- 18歳未満の方は、初回時は保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。以降は親権者の同伴なしで施術可能です。
- 【小さなお子様同伴の患者様】施術中はお子様は施術室に入ることができません。また、当院スタッフはお子様の見守りを行うことができませんので、どなたかお子様を見ていただける方と一緒にお越しいただくようお願いいたします。
施術を受けられない方
以下に該当される患者様は、施術を受けられない場合がございます。
- 妊娠の可能性のある方、または妊娠をしている方
- 過去にヒアルロン酸製剤でアレルギーを起こしたことがある方
- 施術部位に感染症や炎症がある方
- HIV、B型肝炎、C型肝炎などの感染症をお持ちの方
- 抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)を内服中の方
- 魚や魚卵にアレルギーがある方(ポリヌクレオチドはサーモン由来のため)
- その他医師が不当と認めた場合
施術間隔を空けておらず施術できない方
施術部位に以下の施術をされている方は、施術間隔が必要となります。以下の施術間隔が空いていない場合は施術をお断りさせていただきます。
施術内容 | 必要間隔期間 |
---|---|
水光注射「プルリアルデンシファイ」 | 3週間 |
その他のレーザーなどの施術 | 2週間 |
\ 施術後の注意など詳細はこちら /
