イボ・ほくろ・しこりなどの日帰り手術について※要予約

いぼ・ほくろ・しこりなどの皮膚腫瘍に対する日帰り手術を開始いたします。
手術の時間帯は完全予約制(火曜・木曜の12:30ー)となっております。
初めに通常の診察を受けていただき、予約制にて後日手術を行います。
手術時間は通常30分程度ですが、手術の内容によっては、1時間程度を要する場合もあります。
また、場合により医師による診察時に、当院ではなく総合病院での手術が適切と判断した場合には、近隣の病院へご紹介させていただきます。
手術を受ける場合は、完全予約制となっております。当日手術を受けることは出来ませんのでご注意下さい。
対象となる手術に関して
良性皮膚腫瘍
粉瘤(アテローマ)、色素性母斑(ほくろ)、脂肪種、血管腫、毛細血管拡張性肉芽腫、石灰化上皮腫など
悪性皮膚腫瘍
ボーエン病、日光角化症、基底細胞癌など
手術を受ける前の注意点
①局所麻酔アレルギー、薬剤アレルギーのある方
当院ではキシロカイン(部位によっては、プロカイン)の局所麻酔を用いて切除術を行います。基本的に麻酔薬にアレルギーがある方の手術は行なっておりません。
また、手術後に感染予防として抗生剤、手術後の痛みに対して鎮痛剤を処方いたします。
過去に麻酔や薬剤にアレルギーを起こしたことがある際には、必ず事前に医師および看護師にお伝えください。
②術前の血液検査について
安全な手術を行うために、術前に採血を行っております。
貧血の有無、血小板数に加えて、血液を介して感染するHIVウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒を調べさせていただいております。(自費:税込2,500円)
③抗血小板剤、抗凝固剤などの血液をサラサラにするお薬を内服中の方
抗血小板剤や抗凝固剤を服用中の患者様は、血がサラサラになり止まりにくくなっております。
手術の際には、手術後出血を予防するために、電気メスやバイポーラなどの器具を用いて、よく止血する必要があります。
そのため、血液をサラサラにするお薬を内服していることを必ず医師および看護師にお伝えください。
手術の流れ
※手術の予約・内容や費用の確認・血液検査実施・注意事項の説明
※手術時に検体を提出した方は、抜糸時に病理結果説明があります。
未成年の方で手術を受ける場合、親権同意書が必要です。
18歳未満の方で手術を受けられる場合、保護者様の承諾が必要になります。治療をご希望の場合は、初回時には保護者様に同伴していただき、親権者同意書に署名をいただきます。
※対象者:18歳未満の方