炭酸ガスレーザーとは?

炭酸ガス(CO2)レーザーは細胞内の水分と反応して熱エネルギーを発生することを特徴としています。レーザーを照射することで皮膚に存在する水分に反応します。その結果、熱が生じ、瞬間的に蒸散することで皮膚を削り取っていきます。
ほくろの治療ではメスでの外科的な除去を行うこともありますが、その場合は縫合が必要となります。このレーザーなら、短時間かつ出血もほとんどなく、術後の跡も自然に仕上げることができます。

当院では「吸煙装置レザックQ」を採用しています。ほくろ除去などの炭酸ガスレーザーを使用した治療時に発生する有害な煙を吸引する事で、室内の空気を常に清潔に保ち、より安全な施術を行っております。
対象の患者さん
・隆起しているほくろ
・脂漏性角化症(老人性イボ)
・脂腺腫及び脂腺増殖症
・汗管腫
・その他の皮膚の良性腫瘍など
上記症状がある方
料金表
ほくろ除去(1個のみ) | ¥16,200 |