帯状疱疹は、加齢やストレス、疲労などで免疫力が低下すると神経に沿って痛みを伴いながら発疹と水ぶくれが起きる病気です。発疹が治っても長期に痛みが続く帯状疱疹後神経痛(PHN)や、発症した場所によっては、稀に視力の低下、難聴、運動麻痺などの後遺症が残ることもあります。

日本の成人のおよそ9割が、すでに体内に水痘・帯状疱疹ウイルスを持っているといわれており、多くは潜伏感染(体内に内在しているが、症状がない状態)しております。
しかし、加齢やストレス、疲労などで免疫力が低下すると水痘・帯状疱疹ウイルスが活性化し、結果として帯状疱疹が発生することがあります。特に50代以降に帯状疱疹の発症率が高くなるとされています。

当院で採用を開始した、帯状疱疹予防ワクチンは、接種により水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫力を高めて、帯状疱疹の発症を予防します。このワクチンは、帯状疱疹の発生を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症したとしても軽症で済み、帯状疱疹後神経痛(PHN)などの後遺症発生の予防にも効果があります。

尚、このワクチンは水ぼうそう(水痘)予防に使われるワクチンと同じものです。予防接種ご希望の方、ご質問のある方は、当院までお問い合わせください。

摂取対象者

50歳以上の成人

特に、過去に水ぼうそう(水痘)にかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともにその免疫力は低下してしまうため、改めてワクチン接種を行い、低下した免疫を強化することで帯状疱疹の発生を予防します。
また、過去に帯状疱疹に罹患した方にも、免疫力を高めるために投与が可能です。

摂取方法

皮下に注射を一回行います。

摂取を受けることができない方

  • 本剤に過敏症がある方
  • 妊娠している方やその疑い
  • 免疫機能に異常がある
  • ステロイドや免疫抑制剤など免疫を抑制する治療を受けている方
  • 重篤な急性疾患にかかっている人
  • 直近1ヶ月以内に、他の生ワクチン(麻疹、風疹、おたふく、BCG、黄熱、ポリオなど)の摂取を受けた方
  • 直近1週間以内に、他の不活化ワクチン(インフルエンザ、肺炎球菌、日本脳炎、B型肝炎など)の摂取を受けた方

診療時間

一般・小児・美容皮膚科

月・木10:00-13:0015:00-19:00
火・金9:00-12:3015:00-18:00
9:00-12:3015:30-17:30
水・日・祝××
※予約制ではありませんので、直接ご来院ください。

医療脱毛・HIFU(ハイフ)
ハイドラジェントル

月・木10:00-19:00
火・水・金・土・日9:00-18:00
祝日×
※医療脱毛、HIFU(ハイフ)、ハイドラジェントル(単体)、毛穴改善コンビネーション治療(ハイドラ+モザイク)は完全予約制になります。
医療脱毛専門サイトはこちら

AGA(男性型脱毛症)治療
ED(勃起障害)治療

月・木10:00-13:0015:00-19:00
火・金9:00-12:3015:00-18:00
9:00-13:4015:00-18:00
9:00-12:3015:30-17:30
9:00-13:4015:00-18:00
祝日××
※月・火・木・金・土曜日は予約制ではありませんので、直接ご来院ください。
青字
の日時は完全予約制になります。
AGA治療専門サイトはこちら
ED治療はこちら

予約可能な施術

・医療脱毛
・HIFU(ハイフ)
・AGA(男性型脱毛症)治療
・ED(勃起障害)治療
・HYDRA GENTLE(ハイドラジェントル)
・エレクトロポレーション